
税理士 桂田 隆史
相続税は事前対策が大事
滋賀県大津市おごと温泉駅前で開業している桂田税理士事務所です。
相続税の申告期限は、被相続人が亡くなられた翌日から10カ月以内です。
この10カ月以内に基本的には遺産分割、相続税申告と納税を完了する必要があります。
10カ月もあるのなら余裕だと思われる方もおられると思いますが、
実はこの10カ月、あっという間に過ぎます。
通常四十九日などで相続財産を初めて調べ出すのは、被相続人が亡くなられてから
2か月後の場合がほとんどです。
この2カ月後から財産を調べて、相続人を調べ、全員で遺産を分割協議する。
それから相続税申告と納税を考えると半年程度しかありません。
相続財産の分割は、遺言書などがある場合を除き、通常はすんなりいきません。
また相続財産の分割方法により相続税が変わってくる為、税理士に相談する時間なども考えると、とても時間が足りません。
生前に相続財産を把握し、遺産分割案を検討し、相続対策を行う事が
いかに重要かという事例を沢山見てきました。
桂田税理士事務所では、毎月、お客様の相続税対策、資産税対策プランの御提案を致しております。相続税専門の税理士による相続税対策は、必ずお客様の不安を解消出来ます。
初回相談は無料です。
御気軽にお問合せ下さい。